お父さん、お母さん、そしてお子さんは、暑さにやられていませんか?子どもの夏休みはあと1週間。天然氷のかき氷を食べにクルマで出掛けてみてはどうでしょう。最近のかき氷はシロップのクオリティが超上がって、高級スイーツ感があります。親子ともども満足するはずです。
まず、かき氷の激戦地が栃木県。天然氷を扱う蔵元が3つあります。「四代目徳次郎」「松月氷室」「三ツ星氷室」。その天然氷を使った、あるいは蔵元が経営するかき氷店があります。おいしそうなところを探して、行ってみてください。日光山系の名水を使い伝統的製法で作った良質の天然氷を時間をかけプロの技術で削ると・・・フワッフワです。そこにおいしいシロップ・・・なんていう夏のぜいたく!(笑)
そして、場所は変わって埼玉県長瀞にある氷の蔵元が「阿佐見冷蔵」。ここにも直営のかき氷店があります。金崎本店は秩父鉄道 長瀞駅からクルマで5分ほどの位置。敷地内に3店舗あって、そのうち本館は古民家を改修した雰囲気ある空間。ここのかき氷は氷のおいしさはもちろん、フルーツシロップや練乳が濃厚で極上と評判です。定番の「あさみの氷みつ いちごシロップ 練乳つき」は¥1,300です。食べたいですね〜。
8月も残すところ、あと1週間。おいしいかき氷を求めて親子でドライブ、いかがですか?行く前には休みと営業時間をチェック!もちろん、人気店は待ち時間もあることを考慮しましょう。
★音声はこちらから