数年前から話題のY2K、ご存じでしょうか。ブームは加熱しているので、お子さんに「Y2Kって何?」と聞かれるかもしれません。こっそりおさらいしておきましょう。
Y2Kの「Y」はyearの頭文字Y、「2」は数字の2。「K」はSNSでフォロワー数5.5Kというように数字の1,000を表すkiloのK。つまりYear2000で、そこから90年代後半から2000年台前半の流行をアップデートしたZ世代、主に女性のファッションブームを指しています。当時とまるっきり同じではなく、その頃の日本のギャルカルチャーと海外セレブのファッションが混ざっています。火付け役と見られているのはK-POPアイドル。特にBLACKPINKやNJZの影響が大きいとされています。
Y2Kの例を見てみるとコンパクトなトップス。クロップド丈のTシャツやキャミソール、シアー素材。ローライズのジーンズやミニスカート、ミニのワンピース。お腹を出す肌見せがはやっています。
ボトムスはワイド、スポーティーがキーワード。足元は厚底の靴、ブーツ、ルーズソックスとボリューミーな感じです。
さらにタンクトップのうえにTシャツ、スカートとレギンスなどを重ね着するレイヤードスタイル。ポップなカラー、光沢感があるアイテム。アームウォーマーなどの小物といったところ。
こうしたファッションについて、杉浦太陽さんは自宅で見覚えがあるとか(笑)。長女でインフルエンサー、YouTuber、TikTokerの希空さんがやはりY2Kだとか。もし、お子さんに質問されたら上手に答えてあげてください。
ということで、今回はY2Kについてお話ししました。
★音声はこちらから