都心からだとクルマでほぼ3時間、栃木県の日光国立公園内の湯西川沿い、800年の歴史があって平家ゆかりの地として知られるのが湯西川温泉。東京近郊では雪遊びをすることはできませんが、ここまで足を伸ばすと親子で雪遊びをして、温泉に入れます!
まず、今年は2月2日(日)から3月2日(日)までは湯西川水の郷スノーパークで、日中に雪そり遊びを楽しめます!広いスペースもあって、ここで雪だるまや雪像を自由に作ることもできます。売店では温かい軽食や飲み物も販売しています。入場料は大人1,200円 こども600円で、これは温泉入浴料も込みです。雪遊びのあとは源泉掛け流しの温泉で汗を流し、疲れを癒しましょう。大自然を望む露天風呂もあります。
そして、風邪をひかないように気を付けつつ、日が暮れたら日本夜景遺産にも認定されている“かまくら祭”。「湯西川温泉かまくら祭 2025」が1月31日(金)から3月2日(日)までやっています。人は中に入れませんが、ミニかまくらが一帯に並び、ライトアップされる様子はとても幻想的。
日帰りも無理ではありませんが、帰りの運転を考えると宿泊してしまうと楽かもしれません。現地の食事も楽しめます。日帰りか泊まりかは事前に決めて、泊まりなら必ず予約をして行きましょう。湯西川温泉で、親子で雪遊びと温泉を楽しんではいかがですか?
★音声はこちらから