お子さんは海外の文化、特にお隣の韓国をはじめアジアの文化、音楽やグルメに興味はありますか?もし、あるのならば、この春休みの期間に親子で新大久保の街を歩いてみてはどうでしょう?アイドルショップ、雑貨店、飲食店などいろんなお店が並んでいますが、韓国・タイ・中国・ネパールなど多国籍感がすごい!
まるでどこかのアミューズメントパークに来たかのよう。杉浦太陽さんも時々、行くことがあり、何よりタレント・インフルエンサーの希空さんがよく行っているようで、その熱気をよく知っていました(笑)
街には10代を中心にたくさんの日本の女の子。さらに海外からの観光客の皆さん。歩いていると、ここはどこなのか?不思議な気持ちになります。ほぼ、海外旅行に来た気分で、きっとお子さんも楽しくなるはず!
飲食店は、もちろん普通にイートインするレストランもありますが、屋台系のグルメやスイーツがたくさんあって食べ歩きを楽しめます。屋台系のグルメなら、伸びるチーズドッグのハットグ、韓国風フライドチキン、40cmもあるツイストポテト、揚げおでん、キンパetc…。スイーツならチュロス、ドーナッツ、通称「ねこプリン」と呼ばれるプルプル揺れるトスニプリン、以前TOKYOこどもTIMESで紹介したサクサクしたクロワッサンのクルンジetc…。とにかく食べたいものが多すぎて迷っちゃうことでしょう。
時々、ブログで「家族で新大久保へ行った」という記事を見かけますが、お子さんたちはみんな嬉しそう。春休み、親子での新大久保散策、おすすめです!
★音声はこちらから