SBI損保が提供する「TOKYO こども TIMES」は「パパママとKIDSの会話の架け橋に」をコンセプトに、保育園、幼稚園、学校の子どもたちの間で流行っているもの、子どもたちが考えていること、さらに話題の子ども向け玩具やイベントから、いろんなジャンルで活躍するスーパーキッズまで、子どもに関するトピックをご紹介しております。
過去に番組で放送した内容をこちらのサイトでご覧いただけます。
- 12.14(土)O.A.(第194回)
クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫 -
都心から高速道路で40分。横浜市中区新港にあるここは、元は明治政府がつくった税関のための倉庫。1989年にその役割を終えたあと、しばらくは放置されていましたが、2002年に「横浜赤レンガ倉庫」として復活しました。
1号館は展示スペース・ホールなどの文化施設。2号館は商業施設。付近一帯は広場と公園を備える「赤レンガパーク」として整備され、今では、みなとみらい地区の代表的な観光スポットです。行ったことがある方も多いでしょう。
その赤レンガパークで、毎年この時季に行われているのが、「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」。今年は先月22日からのスタートでクリスマス当日まで、15回目のアニバサーリー開催です。
さすが横浜。クリスマス演出は抜群!高さ10mほどのモミの木に2万球のLEDで装飾した巨大ツリーがあります。会場内を彩る煌びやかなイルミネーションも充実しています。ともにライトアップは夕方4時から。異国情緒が漂う横浜に輝くクリスマスの灯りに、お子さんの気分は盛り上がることでしょう。お父さん、お母さんもでしょうか?(笑)
飲食や雑貨のブースは過去最多の58店舗。ここで自宅用のクリスマス飾りやお子さんへのクリスマスプレゼントも見つかるかもしれません。そして、おいしい物も食べられます。クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫。親子でドライブ方々、出かけてみてはいかがでしょう。
★音声はこちらから
- 更新情報
-
2024年12月14日
第194回
クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫
-
2024年12月7日
第193回
那須ステンドグラス美術館
-
2024年11月30日
第192回
高尾山
-
2024年11月23日
第191回
たまごっち