TOKYO こども TIMES - SBI損保

第202回 ドバイチョコレート

2.8(土)O.A.(第202回)
ドバイチョコレート

「ドバイチョコレート」って聞いたことはありますか?TikTokやYouTubeのASMR動画から人気に火が付き、世界中で注目を集めているチョコレート。日本でも去年の夏ぐらいから話題になっています。

これはUAEのドバイで売られている高級チョコレート。板チョコの中にピスタチオクリームとトウモロコシの粉から作ったカダイフあるいはカダユフと呼ばれる細麺状の生地が入っていてトロトロとサクサクの食感を楽しめます。食べたときにサクサクするので、咀嚼音をASMRで発信する人がいることから広まったといいます。

本家は「FIX Dessert Chocolatier」というドバイのメーカーがつくっていて現地でしか買えません。ドバイ経済観光庁も「2025年ドバイ旅行で味わってほしい体験」としているので、現地に行くか、お土産でいただくかしか食べる方法はないわけですが、本家を模したり、アレンジしたりしたドバイチョコが登場し始めています。

たとえば、トルコ発のスイーツブランド「divan」。1月中旬から「ピスタチオドバイチョコレート」として全国の百貨店のバレンタイン催事場で発売を始めました。スイーツショップでも独自のドバイチョコレートを販売するところも出ています。今回、TOKYO こども TIMESの編集部は編集長 杉浦太陽さんの試食用にdivan 松屋銀座店で購入しようとしたのですが、甘かった・・・。当日は売り切れで買えませんでした。

ただ、オンラインでも購入することができます。親子で話題のドバイチョコレートを試してみてはいかがでしょうか。バレンタインデーのプレゼントにもいいかもしれません。太陽さんは、奥さんと娘さんがドバイチョコレート買ってくれないかなあといっていました(笑)

★音声はこちらから