自動車保険トップ

事故・故障時のご連絡

SBI損保安心ホットライン
(事故・故障時の連絡先)

24時間365日受付

マイページやスマホアプリ、LINEからも
事故のご連絡ができます。

ご加入をご検討中の方

お見積り・お申込み・
資料請求のお問い合わせ

ご契約者の方

必ず、契約者ご本人さまからお電話をお願いいたします。また、お手続きならびにご回答に際しましては、ご本人様確認をさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

ご契約内容の変更・訂正・
解約等に関するお問い合わせ
  • IP電話などをご利用のお客さまで上記が繋がらない場合には、0570-200-825(有料)へお掛けください。
ご継続手続きに関するお問い合わせ
  • IP電話などをご利用のお客さまで上記が繋がらない場合には、0570-200-825(有料)へお掛けください。

シニアのお客さま、その他お問い合わせ

オペレーターがゆっくり丁寧にご案内するシニアのお客さま専用ダイヤルや、その他のお問い合わせ・画面操作のご案内はこちらから。

シニアのお客さま
画面操作のご案内・その他お問い合わせ

法人のお客さま

SBI損保へのご意見・苦情

ご意見・苦情・メールでのお問い合わせ

すべてのお電話は、応対品質向上のため録音させていただいております。あらかじめご了承ください。また、お電話をいただいた際、通知された発信者番号へ折り返しご連絡させていただく場合がございます。

自動車保険トップ

事故・故障時のご連絡

SBI損保安心ホットライン
(事故・故障時の連絡先)

24時間365日受付

マイページやスマホアプリ、LINEからも
事故のご連絡ができます。

ご加入をご検討中の方

お見積り・お申込み・
資料請求のお問い合わせ

ご契約者の方

必ず、契約者ご本人さまからお電話をお願いいたします。また、お手続きならびにご回答に際しましては、ご本人様確認をさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

ご契約内容の変更・訂正・
解約等に関するお問い合わせ
  • IP電話などをご利用のお客さまで上記が繋がらない場合には、0570-200-825(有料)へお掛けください。
ご継続手続きに関するお問い合わせ
  • IP電話などをご利用のお客さまで上記が繋がらない場合には、0570-200-825(有料)へお掛けください。

シニアのお客さま、その他お問い合わせ

オペレーターがゆっくり丁寧にご案内するシニアのお客さま専用ダイヤルや、その他のお問い合わせ・画面操作のご案内はこちらから。

シニアのお客さま
画面操作のご案内・その他お問い合わせ

法人のお客さま

SBI損保へのご意見・苦情

ご意見・苦情・メールでのお問い合わせ

すべてのお電話は、応対品質向上のため録音させていただいております。あらかじめご了承ください。また、お電話をいただいた際、通知された発信者番号へ折り返しご連絡させていただく場合がございます。

自動車保険とは?基礎知識と初めての自動車保険選びのポイントを解説

自動車保険とは?基礎知識と初めての自動車保険選びのポイントを解説

自動車を運転する人のもしもに備えることができる「自動車保険(任意保険)」。初めて車を購入する際、自動車保険をどのように選んだらよいか迷われる方もいるでしょう。

本記事ではそのような方のために、自動車保険の基礎知識や補償内容を説明したうえで、自動車保険を選ぶ際のポイントをご紹介します。

そもそも自動車保険とは?基礎知識を解説

自動車保険とは、自動車を運転する人が交通事故を起こした際、それによって発生する損害を保険金などによって補償するものです。

例えば交通事故を起こして相手を死傷させてしまった場合や、相手の自動車や所有物を破損させてしまった場合は、多額の損害賠償を請求されることがあります。しかし自動車保険の保険金が支払われることで、加入者の経済的負担を軽減する役割を果たします。

自動車保険には「自賠責保険(強制保険)」と「自動車保険(任意保険)」の2種類があります。それぞれの特徴をみていきましょう。

自賠責保険(強制保険)

自賠責保険は「自動車損害賠償責任保険」の略称で、すべての自動車の加入が法律で義務付けられている「強制保険」です。自賠責保険に加入していない自動車で運転すると、1年以下の懲役または50万円以下の罰金が科せられます。

自賠責保険の目的は「事故の被害者の救済」であり、補償範囲は事故の相手のケガ・死亡に限定されます。相手の車・物の破損、ご自身のケガ・死亡や車・物の破損に対する補償はありません。

自賠責保険は損害保険会社や車の販売店などで加入でき、どこで加入しても保険料・補償内容は変わらないという特徴があります。

自動車保険(任意保険)

自動車保険とは、自賠責保険で補償されない損害をカバーするための保険です。自動車保険への加入は強制ではなく、必要に応じて任意で加入するため「任意保険」とも呼ばれています。

自動車保険の種類は大きく分けて以下に分類されます。

【自動車保険の補償対象】

横スクロールできます

  補償の対象

自動車・物

自動車保険の種類 補償内容 自動車保険の種類 補償内容
相手に対する補償

対人賠償保険

自動車事故により、他人(歩行者、相手の車の搭乗者の方など)を死傷させてしまった場合、自賠責保険の保険金額を超える部分の保険金が支払われる

対物賠償保険

相手方の「物」に対する補償。契約自動車の事故により相手の車や公共物を壊し、法律上の損害賠償責任を負担する場合に、保険金が支払われる

自分・搭乗者に対する補償

人身傷害保険

契約自動車の事故により、乗車中の方が亡くなられたりケガをされたりした場合などに、治療費や休業損害・逸失利益などが補償される

車両保険

契約自動車が事故によって壊れてしまった場合や盗難にあった場合、自己負担額を差し引いて修理費用が支払われる

搭乗者傷害保険

自動車事故により契約自動車に搭乗中の方が死傷された場合に、死亡保険金、後遺障害保険金、医療保険金などが支払われる

自損傷害保険

運転ミスなどによる自損事故(単独事故)により、契約自動車に乗車中の方が死傷された場合で、自賠責保険等からの支払いを受けられない場合に保険金が支払われる

無保険車傷害保険

契約自動車に乗車中の方が、保険を付けていない車や、補償内容が不十分な車との事故により、死亡または後遺障害を被った場合に保険金が支払われる

上記の表でご紹介した自動車保険の種類はそれぞれ個別で加入するものではなく、これらの一部またはすべての種類の自動車保険が「基本補償」としてセットで組み込まれていることが一般的です。

これらの補償に加えて、追加の補償を受けたいときにオプションでつけるものを「特約」と呼びます。自動車保険の特約には以下のようなものがあります。

横スクロールできます

特約の種類 補償内容
ファミリー
バイク特約

原動機付自転車の事故で他人をケガさせてしまったり、他人の財物を壊してしまったりした際に保険金が支払われる。

個人賠償責任
危険補償特約

日常生活の中で起きた偶然な事故や、お住まいの所有、使用または管理に起因する偶然な事故により法律上の損害賠償責任を負った場合に、保険金が支払われる。

弁護士費用等
補償特約

契約自動車に限らず、自動車の事故でケガをしたり物を壊されたりした場合に、相手との交渉や訴訟で必要となる弁護士報酬や訴訟費用などが支払われる。

出典:SBI損保「オプションの補償」

自動車保険では補償内容や特約の種類、保険金の支払限度額等が損害保険会社や商品ごとに異なり、それによって保険料も変わってきます。どのような補償が必要か考えたうえで、どのような任意保険に加入するのがよいか比較・検討することが大切です。

自動車保険についてはこちらの記事でも詳しく解説していますので、参考にしてみてください。

任意保険の選び方を自賠責保険との違いから判断しよう

自動車保険選びの基礎知識3選

自動車保険について理解できたら、いよいよ自動車保険選びを始めましょう。自動車保険を選ぶ際に気をつけたい3つのポイントをご紹介します。

基礎知識1:保険料の安さで選ぶ

自動車保険は加入期間中、定期的に保険料の支払いが発生します。そのためコストパフォーマンスのよい自動車保険を選ぶことは重要です。同じ補償内容なら保険料の安い自動車保険を選ぶことで、加入期間中のコストを抑えることができます。

ゴールド免許の場合や、運転者を限定することで保険料が安くなる自動車保険もあるので、該当する場合はそのような自動車保険を選ぶのもよいでしょう。またインターネットでの申込みで保険料が安くなる自動車保険もあるので、そのような割引を活用するのも保険料を抑える手段として有効です。

また走行距離や利用状況、年齢等に応じて保険料が安くなる場合もあります。そのため自動車保険は定期的に見直すことも大切です。自動車保険の見直しのタイミングとしては以下が挙げられます。

  • 運転者の「年齢条件」が変わった(21歳以上、26歳以上等)
  • 家族構成が変わった(結婚、出産、子供の独立など)
  • 免許証の更新でゴールド免許になった
  • 家計の状況が変わった(収入、支出の変化)
  • 契約時に選択した「走行距離区分」と大きな差が出てきた

自動車保険の見直しについてはこちらの記事で詳しく解説しています。

自動車保険を見直して賢く節約するポイント

基礎知識2:補償内容で選ぶ

いくら保険料が安くても、必要な補償が備わっていなければ自動車保険に加入する意味はありません。ご自身の利用状況に応じて必要な補償が受けられる自動車保険を選びましょう。

また大切な車を守るためには車両保険にも加入しておくと安心です。車両保険では、事故などでご自身の車が破損してしまった場合や盗難被害に遭った場合に保険金が支払われます。

車の修理代金を補償する「車両保険」の上手な入り方・使い方

基礎知識3:事故対応・ロードサービスの対応の良さで選ぶ

事故対応・ロードサービスとは、交通事故や車の故障などのトラブルの際、相手方との示談交渉に応じてくれたり、現場で応急処置をしてくれたりするサービスです。

事故を起こした際、運転者にとって精神的な負担はかなり大きなものになります。そのような場合に、充実した事故対応が受けられるのは心強いでしょう。いざというときの対応がスムーズで、サポートが万全かどうかは非常に大切なポイントです。

さらにバッテリー上がりやガソリン切れ、鍵の閉じ込みなど事故以外のトラブルに対応できるロードサービスの充実さも確認すべきポイントです。

また、自動車保険の契約年数に応じてロードサービスがグレードアップできる保険会社もあります。SBI損保では、契約を継続して3年目以降などの条件を満たすことで「SBI損保安心ロードサービス【プレミアム】」へとグレードアップいたします。
「無料レッカー範囲が150kmまで無料」「キー紛失時の鍵開け・キー作成が無料」などの手厚いサービスが受けられます。これらの内容もしっかりチェックしたうえで、自動車保険を選びましょう。

トラブル時に便利なロードサービスにはどのくらい費用がかかる?

自動車保険の申込方法は2種類!ダイレクト型、代理店型の違い

自動車保険には「ダイレクト型」と「代理店型」の2種類があり、それぞれ申込方法が異なります。それぞれの違いについて見ていきましょう。

ダイレクト型(通販型)自動車保険

ダイレクト型自動車保険は、電話やインターネットを通じて直接保険会社に申込むタイプの自動車保険で、通販型とも呼ばれます。

ダイレクト型は一般的に代理店型より保険料が割安で、電話やWebサイトから手軽に申込めるといったメリットがあると言われています。Webサイトなら24時間申込可能なものも多いです。ただし事故を起こした際は電話対応が基本で、代理店の担当者が現場に駆けつけてくれるというようなサポートがないものが一般的です。

代理店型自動車保険

代理店型自動車保険は、代理店を通じて自動車保険の申込みを行うタイプの自動車保険です。代理店の担当者と補償内容を相談して決められるので、自分だけで自動車保険を選ぶのに不安がある方にとっては安心感があるでしょう。

その反面、代理店に支払う手数料が保険料に含まれているため、一般的にダイレクト型より保険料が割高です。

まとめ

自動車保険は自賠責保険と異なり、補償内容の選択は多岐にわたります。必要な補償が備わった自動車保険を無駄なく選ぶためには、自動車保険の基礎知識を身につけておくことが大切です。

本記事を参考に、支払える保険料の範囲で必要な補償を検討したうえで、ご自身に合った自動車保険を選びましょう。

SBI損保では自動車保険の無料見積りが可能です。まずはこちらのサイトで自分に必要な補償がどの程度の保険料になるか見積もってみませんか?

  • *
    2022年12月31日以前の契約では、補償・特約名称、内容が一部異なる場合があります。

執筆年月:2022年2月
(最終更新日:2022年10月17日)

自動車保険のお見積り

SBI損保ならインターネットからの新規お申込みで保険料14,500円割引!

一括見積サイトでお見積りされた方もこちら

お見積り・ご契約の流れ

新規でご加入をご検討中の方

0800-8888-581

9:00〜18:00(12/31〜1/3を除きます)

①インターネット割引(14,000円)②証券不発行割引(500円)を適用した場合の割引額です。月払は年間14,520円(①14,040円②480円)となります。

2022年10月 22-0318-12-018

お見積りは
個人情報不要