自動車保険トップ

事故・故障時のご連絡

SBI損保安心ホットライン
(事故・故障時の連絡先)

24時間365日受付

マイページやスマホアプリ、LINEからも
事故のご連絡ができます。

ご加入をご検討中の方

お見積り・お申込み・
資料請求のお問い合わせ

ご契約者の方

必ず、契約者ご本人さまからお電話をお願いいたします。また、お手続きならびにご回答に際しましては、ご本人様確認をさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

ご契約内容の変更・訂正・
解約等に関するお問い合わせ
  • IP電話などをご利用のお客さまで上記が繋がらない場合には、0570-200-825(有料)へお掛けください。
ご継続手続きに関するお問い合わせ
  • IP電話などをご利用のお客さまで上記が繋がらない場合には、0570-200-825(有料)へお掛けください。

シニアのお客さま、その他お問い合わせ

オペレーターがゆっくり丁寧にご案内するシニアのお客さま専用ダイヤルや、その他のお問い合わせ・画面操作のご案内はこちらから。

シニアのお客さま
画面操作のご案内・その他お問い合わせ

法人のお客さま

SBI損保へのご意見・苦情

ご意見・苦情・メールでのお問い合わせ

すべてのお電話は、応対品質向上のため録音させていただいております。あらかじめご了承ください。また、お電話をいただいた際、通知された発信者番号へ折り返しご連絡させていただく場合がございます。

ご継続(更新)手続きのご案内

ご継続(更新)手続きについてご案内いたします。

ご継続(更新)手続きは満期日の75日前から可能です。

  • ご継続(更新)手続きには、「お手続時の積算距離計(オドメーター)の値」「過去1年間のお車の走行距離」の数値が必要です。
  • お申込みは保険始期日の前日までとなります。また、保険料のお支払方法によって、お申込期限が異なりますのでご注意ください。
    詳しくはこちら

手続案内を開いておくと便利です。

インターネットでのお手続きならご継続でも
最大10,500円割引
  • ①インターネット割引(10,000円)②証券不発行割引(500円)を適用した場合の割引額です。月払の場合は年間最大10,440円(①9,960円②480円)となります。

お手続きの流れ

  • ご継続のお手続きに際して、オドメーターの値のご申告が必要になります。あらかじめ積算距離計(オドメーター)の数値をご確認のうえ、お手続きください。

1マイページへログイン

SBI損保からお送りしているメール、または継続手続き案内書類に記載されているIDとパスワードでマイページにログインしてください。

マイページへログイン

2「継続見積」ボタンから進む

「ご継続の手続き(見積り・申込み)」ページからご継続する契約を選択し、「継続見積」ボタンを押してください。

  • 既に継続見積を作成済みの場合は、「継続見積確認・修正」からお手続きください。
ご継続する契約を選択し、「継続見積」ボタンを押す

3「プランの選択」

保険料や契約内容をご確認ください。この画面から補償内容を変更することもできます。
また、お見積りを保存することもできます。

保険料・契約内容の確認

4支払方法の選択

お支払方法をご選択ください。

  • クレジットカード払
  • Apple Pay(クレジットカード払)
  • スマートコンビニ払(払込票なし)
  • ネットバンク決済(振込依頼書なし)
  • コンビニエンスストア払(払込票あり)
  • 銀行振込(振込依頼書あり)
  • 月払はクレジットカード払のみご利用になれます。
お支払方法の選択

5お申込完了(ご契約)

「ご契約の成立」のページになりましたら、お手続完了となります。
あわせてメールも送信されますので、ご確認ください。

お申込み完了(ご契約)

\ご継続手続き画面操作方法ご案内動画はこちら/

ご継続のお客さまへの特典

1. SBI損保クラブオフプレミアム

SBI損保の自動車保険をご継続いただいたお客さま限定のおトクな優待サービスです。
注目のグルメやレジャー施設など、国内外約20万か所の施設やサービスをご優待価格にてご利用いただけます。
※ご利用にはSBI損保クラブオフプレミアムへの会員登録が必要になります。

2. ご継続限定キャンペーン

ご継続キャンペーン、45日前までの早期ご継続キャンペーンも実施中です。

ご継続のお客さま感謝キャンペーン
早期ご継続キャンペーン

3. ご継続割引

2年目以降もインターネット割引10,000円が続きます。詳しくは、下記よりご確認ください。

2年目以降もおトクな割引額

SBI損保なら、2年目以降の
インターネット割引が10,000円!

※月払の場合は年間9,960円
※割引額が毎年10,000円ずつ加算されるわけではありません。

  • *
    2023年1月現在。試算条件:年間保険料 4.5万円、一括払の場合。
  • *
    他社のWebサイト掲載内容をもとに作成した、インターネット割引額のみを比較した参考情報です。
  • *
    割引の適用条件や割引額の算出方法等、詳細は各社のWebサイト等をご参照ください。

3年間の合計割引額が
15,500円もおトク!
継続するほど
合計割引額に差が出ます!

ご継続3年目以降の方には

4. ロードサービスのアップグレード

ご契約を継続して3年目以降など一定の条件を満たせば、業界最高水準のSBI損保安心ロードサービス【プレミアム】を提供します。

以下のいずれかの条件を満たすと自動的に業界最高レベル※1
SBI損保安心ロードサービス【プレミアム】にアップグレード
以下のいずれかの条件を満たすと自動的に業界最高レベル※1のSBI損保安心ロードサービス【プレミアム】にアップグレード

  • SBI損保の自動車保険の契約を継続して3年目以降であること※2
  • SBI損保の自動車保険の契約に、当社が定める補償・特約を付帯していること※3
  • SBI損保の自動車保険のほか、SBI損保のがん保険またはSBI損保の火災保険にも加入中であること※4

ロードサービスプレミアムのアップグレード詳細

ロードサービスプレミアムのアップグレード詳細

※SBI損保安心ロードサービスの詳しい内容はこちら

  • ※1
    2021年7月SBI損保調べ。各社の比較表はこちら
  • ※2
    3年目のご契約の始期日より対象となります。
  • ※3
    ご契約内容の変更などにより条件に当てはまらなくなった場合は【プレミアム】サービスの対象外となります。
  • ※4
    「SBI損保の自動車保険」のご契約者または記名被保険者と「SBI損保のがん保険」または「SBI損保の火災保険」のご契約者が同一の場合に限ります。
    また、【プレミアム】サービスをご利用になれる期間は、「SBI損保の自動車保険」の保険期間と、「SBI損保のがん保険」または「SBI損保の火災保険」の保険期間が重複している期間となります。「SBI損保のがん保険」または「SBI損保の火災保険」の ご契約を解約された場合などには【プレミアム】サービスはご利用になれません。

「お客さまの声」への取り組み

2022年度、20,233件の「お客さまの声」をいただきました。
SBI損保は、お客さまからいただいた声に対して、迅速かつ真摯に対応し、さらなるサービスの向上を目指します。

「お客さまの声」への取り組み

お客さまからの評価

SBI損保では、事故対応を経験されたお客様を対象にアンケートを実施しております。

お客さまからの評価

2022年12月22-0470-15-001