自動車保険トップ

事故・故障時のご連絡

SBI損保安心ホットライン
(事故・故障時の連絡先)

24時間365日受付

マイページやLINEからも
事故のご連絡ができます。

ご加入をご検討中の方

お見積り・お申込み・
資料請求のお問い合わせ

ご契約者の方

必ず、契約者ご本人さまからお電話をお願いいたします。また、お手続きならびにご回答に際しましては、ご本人様確認をさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

ご契約内容の変更・訂正・
解約等に関するお問い合わせ
  • IP電話などをご利用のお客さまで上記が繋がらない場合には、0570-200-825(有料)へお掛けください。
ご継続手続きに関するお問い合わせ
  • IP電話などをご利用のお客さまで上記が繋がらない場合には、0570-200-825(有料)へお掛けください。

シニアのお客さま、その他お問い合わせ

オペレーターがゆっくり丁寧にご案内するシニアのお客さま専用ダイヤルや、その他のお問い合わせ・画面操作のご案内はこちらから。

シニアのお客さま
画面操作のご案内・その他お問い合わせ

法人のお客さま

SBI損保へのご意見・苦情

ご意見・苦情・メールでのお問い合わせ

すべてのお電話は、応対品質向上のため録音させていただいております。あらかじめご了承ください。また、お電話をいただいた際、通知された発信者番号へ折り返しご連絡させていただく場合がございます。

自動車保険トップ

事故・故障時のご連絡

SBI損保安心ホットライン
(事故・故障時の連絡先)

24時間365日受付

マイページやLINEからも
事故のご連絡ができます。

ご加入をご検討中の方

お見積り・お申込み・
資料請求のお問い合わせ

ご契約者の方

必ず、契約者ご本人さまからお電話をお願いいたします。また、お手続きならびにご回答に際しましては、ご本人様確認をさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

ご契約内容の変更・訂正・
解約等に関するお問い合わせ
  • IP電話などをご利用のお客さまで上記が繋がらない場合には、0570-200-825(有料)へお掛けください。
ご継続手続きに関するお問い合わせ
  • IP電話などをご利用のお客さまで上記が繋がらない場合には、0570-200-825(有料)へお掛けください。

シニアのお客さま、その他お問い合わせ

オペレーターがゆっくり丁寧にご案内するシニアのお客さま専用ダイヤルや、その他のお問い合わせ・画面操作のご案内はこちらから。

シニアのお客さま
画面操作のご案内・その他お問い合わせ

法人のお客さま

SBI損保へのご意見・苦情

ご意見・苦情・メールでのお問い合わせ

すべてのお電話は、応対品質向上のため録音させていただいております。あらかじめご了承ください。また、お電話をいただいた際、通知された発信者番号へ折り返しご連絡させていただく場合がございます。

ファミリーバイク特約とは?入り方やメリット・デメリットを解説

自動車保険の新車割引って?

自動車保険について調べる中で、「ファミリーバイク特約」という言葉を聞いたことはありませんか?ファミリーバイク特約は、自動車ではなくバイクの事故によるさまざまな損害をカバーしてくれます。

同じような保険に「バイク保険」もありますが、異なる部分が複数あります。どのような点が違うのか、ファミリーバイク特約の入り方とあわせて解説しましょう。

ファミリーバイク特約とは?

ファミリーバイク特約は自動車保険に付帯可能な特約のひとつです。バイクの運転中に事故によって他人にケガをさせてしまったり、他人の財物に損害を与えて法律上の賠償責任を負ったりしたときに、その費用を補償してくれます。

もしバイクによる事故に遭った場合、対人賠償については、強制加入である自賠責保険からも補償が受けられます。自賠責保険の保険金額は最高でも4,000万円です。
しかし交通事故に関連した裁判例では、億単位の損害賠償金額が認定されることもあります。そうしたとき、自賠責保険の補償内容だけでは十分とはいえないでしょう。

ところがファミリーバイク特約をつけていれば、バイクを運転する人は事故を起こしてしまっても十分相手方への賠償に対応できるようになるため、安心のバイクライフが実現できます。

なお、ファミリーバイク特約の補償対象となるバイクとは「125cc以下のバイク」を指します。道路交通法でいうところの50cc以下のいわゆる「原付」だけではないのも特徴のひとつです。
また対象となるバイクは、自己所有のものに限りません。他人から一時的に借りているバイクであっても、排気量が125cc以下であれば補償対象となります。

ファミリーバイク特約のメリット

ファミリーバイク特約のメリットは主に3点あります。バイク保険と比較しながら説明しましょう。

バイク保険よりも保険料が安く抑えられる

ファミリーバイク特約は125cc以下のバイクを補償対象としています。50ccの原付よりも排気量が大きいバイクに乗っている方でも、ファミリーバイク特約によって補償を受けることができます。

バイク保険でも同じような補償を受けることができますが、バイク保険と比べるとファミリーバイク特約のほうが保険料を抑えやすいです。そのため、バイクには乗るけれどなるべく保険料を安く抑えたいと考える方には、ファミリーバイク特約が合っているでしょう。

補償対象となる運転者の範囲が広い

ファミリーバイク特約によって補償されるのは、自動車保険の記名被保険者とその家族です。この家族には同居の親族はもちろん、別居の未婚の子どもまで含まれます。もしひとり暮らしをしている子どもがバイクに乗る場合にも、ファミリーバイク特約の対象になるのです。

なお1台の自動車にファミリーバイク特約がついていれば、家族が持っているバイクはすべて補償の対象です。バイクを複数台所有している方であれば、バイクごとにバイク保険に加入するよりも大幅に保険料が抑えられるでしょう。

「等級」に影響しない

自動車保険の場合、保険を使うと多くの場合は等級が下がって翌年の保険料が上がってしまいます。しかし、ファミリーバイク特約は万一使ったとしても自動車保険の等級に影響を及ぼしません。

バイク保険の場合は自動車保険と同様に保険を使うと等級が下がり、翌年の保険料が高くなってしまいます。事故後の経済的な負担を考えると、ファミリーバイク特約をつけるメリットは大きいです。

ファミリーバイク特約のデメリット

ファミリーバイク特約には注意すべき点もいくつか存在します。主な注意点を3つ紹介しましょう。

特約だけ利用することはできない

ファミリーバイク特約はあくまで「保険」ではなく「特約」なので、単独で加入することができません。そのため自動車保険を解約する際は、新しい自動車保険でファミリーバイク特約に加入し直すか、別途バイク保険に加入する必要があります。

ロードサービスが付帯しない

バイク保険には一般的に、ロードサービスが付帯されていることが多く、タイヤのパンクやガソリン切れの際に、現場対応などのサービスを受けることが可能です。自力での帰宅が難しい場合には、帰りの交通費やホテルの宿泊費を補償してくれるサービスもあります。

しかしファミリーバイク特約の場合は、ロードサービスが利用できないことが一般的で、自動車保険にロードサービスがついていても、バイクは対象外となってしまいます。
バイクに頻繁に乗る、遠出をする機会が多い方は、バイク保険に加入しておいた方が安心できるかもしれません。

車両保険がない

ファミリーバイク特約は対人賠償、対物賠償が基本補償となります。オプションで人身傷害補償をつけることもできますが、車両保険はつけることができません。したがって、バイクが事故で破損してしまった場合でも、ファミリーバイク特約では補償されないのです。
もしバイク本体の補償をつけたいと考える場合は、ファミリーバイク特約ではなく、車両保険を付保できるバイク保険に加入し、車両保険を付帯することを検討しましょう。

ファミリーバイク特約の補償内容は?

ファミリーバイク特約は相手方への賠償が基本補償となります。主な補償内容は、事故の相手方のケガなどによる損害賠償を補償する対人賠償と、他人の財物に損害を与えた場合の対物賠償です。もし相手方がいない事故の場合は保険金を受け取ることができず、自分の治療費に対する補償もありません。

しかしSBI損保のファミリーバイク特約では、事故によって自分自身がケガをした場合の補償をオプションでつけることができます。

SBI損保のファミリーバイク特約は

・人身傷害補償なしの「ファミリーバイク特約(自損傷害型)」
・人身傷害補償ありの「ファミリーバイク特約(人身傷害型)」
上記2種類が選べます。「ファミリーバイク特約(人身傷害型)」をセットしていれば、運転を誤って自損事故でケガをした場合や事故によって自分がケガをした場合でも、保険金が受け取れます。バイクを運転する中で相手方への賠償はもちろんのこと、自分のケガも心配だという場合はファミリーバイク特約(人身傷害型)を選ぶのがおすすめです。

ファミリーバイク特約の入り方

ファミリーバイク特約は、基本的に自動付帯ではありません。自分から保険会社にファミリーバイク特約を付けたい旨を申し出ましょう。

特約をつけられるタイミングは、比較的自由です。自動車保険に新しく加入するときはもちろん、すでに自動車保険の契約期間中であっても、後から追加することができます。この場合は特約分の保険料を追加で支払うことによって、途中から補償が適用されます。

いつから特約を追加できるのか、追加保険料はいくらなのか、加入中の保険会社に問い合わせてみるといいでしょう。

まとめ

ファミリーバイク特約は、バイクを持っている方なら一度は検討しておきたい特約です。対象となるバイクは125cc以下なので、大きめの原付なら対象になります。
ファミリーバイク特約の大きなメリットは、自動車保険の記名被保険者とその家族が持つすべてのバイクが補償対象になること。複数台バイクを持っている方なら、バイク保険に加入するよりも保険料が大幅に抑えられる可能性があります。
バイク保険と比較したうえで、自動車保険とあわせて加入するか検討するといいでしょう。

SBI損保のWebサイトでは、ファミリーバイク特約を付けた場合の自動車保険料の見積りも試算できます。今の自動車保険が自分に合っているかを確認する意味でも、一度無料見積りを試してみてはいかがでしょうか?

  • *
    2022年12月31日以前の契約では、補償・特約名称、内容が一部異なる場合があります。

執筆年月:2021年11月
(最終更新日:2022年10月17日)

自動車保険のお見積り

SBI損保ならインターネットからの新規お申込みで保険料14,500円割引!

一括見積サイトでお見積りされた方もこちら

お見積り・ご契約の流れ

新規でご加入をご検討中の方

0800-8888-581

9:00〜18:00(12/31〜1/3を除きます)

①インターネット割引(14,000円)②証券不発行割引(500円)を適用した場合の割引額です。月払は年間14,520円(①14,040円②480円)となります。

2022年10月 22-0318-12-017

お見積りは
個人情報不要