自動車保険トップ

事故・故障時のご連絡

SBI損保安心ホットライン
(事故・故障時の連絡先)

24時間365日受付

マイページやLINEからも
事故のご連絡ができます。

ご加入をご検討中の方

お見積り・お申込み・
資料請求のお問い合わせ

ご契約者の方

必ず、契約者ご本人さまからお電話をお願いいたします。また、お手続きならびにご回答に際しましては、ご本人様確認をさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

ご契約内容の変更・訂正・
解約等に関するお問い合わせ
  • IP電話などをご利用のお客さまで上記が繋がらない場合には、0570-200-825(有料)へお掛けください。
ご継続手続きに関するお問い合わせ
  • IP電話などをご利用のお客さまで上記が繋がらない場合には、0570-200-825(有料)へお掛けください。

シニアのお客さま、その他お問い合わせ

オペレーターがゆっくり丁寧にご案内するシニアのお客さま専用ダイヤルや、その他のお問い合わせ・画面操作のご案内はこちらから。

シニアのお客さま
画面操作のご案内・その他お問い合わせ

法人のお客さま

SBI損保へのご意見・苦情

ご意見・苦情・メールでのお問い合わせ

すべてのお電話は、応対品質向上のため録音させていただいております。あらかじめご了承ください。また、お電話をいただいた際、通知された発信者番号へ折り返しご連絡させていただく場合がございます。

3年契約の自動車保険とは?
1年契約との違いや注意点、デメリットを解説!

3年契約の自動車保険とは?1年契約との違いや注意点、デメリットを解説!

自動車保険へ加入する際、1年契約のほかに、3年などの長期契約を選べる場合があります。本記事では、自動車保険の1年契約と長期契約(3年契約)の違いと、3年契約の自動車保険を選ぶことのデメリットを解説します。自動車保険の契約期間を何年にすべきか迷っている方や、自動車保険への加入を検討している方は参考にしてみてください。

  

自動車保険の長期契約(3年契約)とは?

自動車保険の契約期間は1年契約のものが多く見られますが、なかには2年契約、3年契約、5年契約などの長期でご契約できるものもあります。このように、契約期間が2年以上の自動車保険を「長期契約」といいます。本記事では3年契約を中心に長期契約の特徴を見ていきましょう。

自動車保険の長期契約(3年契約)とは?

3年契約の自動車保険では、更新手続は3年ごとになるため、毎年手続きを行う必要がありません。またご契約時や更新時の条件で保険料が決まるため、通常3年間保険料が変わらないといった特徴があります。契約期間中に事故を起こしたとしても、更新までの3年間は等級が変わらず、期間中に複数回事故を起こした場合は、更新のタイミングで急激に等級が下がる場合があります。

1年契約と3年契約の自動車保険の違いは?

ここからは自動車保険の1年契約と3年契約の違いについて解説します。

等級の上がり方が違う

1年契約と3年契約の自動車保険では等級の上がり方が違ってきます。等級とは、ご契約者の事故歴に応じて保険料が割引・割増される制度のことで、1等級から20等級に分けられています。原則、等級が高いほど保険料の割引率は高くなります。

通常、初めて自動車保険に加入すると6等級からスタートし、無事故で保険金が支払われずに更新を迎えた場合は翌年から等級が1つ上がるしくみです。逆に事故を起こして保険金が支払われると、翌年の等級が3つまたは1つ下がります。(保険金が支払われても等級が下がらないケースもあります。)

1年契約の場合、等級が変わるタイミングは1年ごとですが、3年契約では3年間等級は変わりません。たとえば3年間無事故で保険金が支払われなかった場合の、1年契約と3年契約の等級の上がり方は次のようになります。

1年契約と3年契約の等級の上がり方(無事故の場合)

  1年契約 3年契約
1年目 6等級 6等級
2年目 7等級
3年目 8等級
4年目 9等級 9等級

保険料の決まり方が違う

等級と同じように、保険料も更新のタイミングで変わります。1年契約であれば、無事故の場合、翌年の等級が上がると同時に保険料も安くなります。しかし3年契約は前述のとおり3年間等級が変わらないため、その間は保険料も変わらないケースが一般的(※)です。
そのため、3年間無事故でも契約期間中に保険料が安くなることはありません。逆に、3年間の契約期間中に事故を起こしても、次の更新まで保険料は上がりません。

  • ※ 一部の保険会社では契約期間中に保険料が変わる場合があります。

1年契約と3年契約の保険料の変化(無事故の場合の例)

  1年契約 3年契約
等級 保険料 等級 保険料
1年目 6等級 6等級
2年目 7等級 下がる 変化なし
3年目 8等級 下がる 変化なし
4年目 9等級 下がる 9等級 下がる

1年契約と3年契約の保険料の変化(2年目に3等級ダウン事故があった場合の例)

  1年契約 3年契約
等級 保険料 等級 保険料
1年目 6等級 6等級
2年目
(事故)
7等級 下がる 変化なし
3年目 4等級 上がる 変化なし
4年目 5等級 下がる 5等級 上がる

3年契約の自動車保険を選ぶデメリットとは?

3年契約の自動車保険を選ぶデメリットとは?

3年契約の自動車保険には以下のようなデメリットがあります。内容をよく確認したうえで、自動車保険の契約期間を選びましょう。

3年間自動車保険の保険料が安くならない

3年契約の自動車保険は契約期間中の保険料が安くなりません。3年間更新手続が必要なく、保険料も3年間据え置きという3年契約の特徴は、事故リスクが高い方や更新するとゴールド免許ではなくなることが決まっている方にはメリットになるでしょう。

しかしそうではない場合、1年契約なら保険料が安くなる状況でも(ノンフリート等級が上がる場合や、ゴールド免許割引などが新たに適用される場合など)、3年間は自動車保険の保険料が安くならない、といったデメリットのほうが大きくなります。

また長期契約では、事故リスクが高い方が審査に落ちる可能性が高くなる点にも注意が必要です。長期契約を結ぶ際、保険会社の審査が行われる場合があるためです。事故歴や自動車保険の利用履歴などによっては、長期契約できない場合があることを留意しておきましょう。

取り扱い保険会社が限定されている

3年契約の自動車保険を取り扱っているのは一部の代理店型保険会社のみです。SBI損保を含むダイレクト型保険会社は1年契約がメインなので、選択肢が限られる点もデメリットとなるでしょう。

保険料が割高になりやすい

前述のとおり、3年契約の自動車保険は一部の代理店型保険会社でしか契約できません。代理店型では、ディーラーなどの代理店を通して、代理店担当者が対面で販売します。そのため代理店手数料や人件費がかかる分、インターネットや電話を経由して販売するダイレクト型と比べて保険料が割高になりやすいといったデメリットがあります。

自動車保険の乗り換えで不利になる可能性がある

ほとんどの保険会社では、3年契約(長期契約)の契約期間中でも自動車保険を乗り換えることができます。そして等級は基本的に乗り換え先の保険会社でも引き継がれます。

このとき、無事故の方は等級が上がって保険料が安くなるタイミングが遅くなってしまう点に注意が必要です。3年契約では契約期間中の等級と保険料が変わらないため、乗り換え時の等級が引き継がれると、次の更新まで保険料が安くならないためです。

まとめ

自動車保険の長期契約(3年契約)は、毎年更新手続する手間がない、契約期間中の保険料が上がらないといった特徴があります。一方でダイレクト型自動車保険での取り扱いがなく保険料が割高であり、契約期間中の保険料や等級も変わりません。そのため、事故リスクの低い方にとってはデメリットのほうが大きくなる点に注意が必要です。普段あまり運転しない方(走行距離が少ない方)や事故歴がない方などは、このような特徴をふまえて、1年契約の自動車保険も検討しましょう。

1年契約の自動車保険をお探しならSBI損保の自動車保険を検討してみてはいかがでしょうか。インターネットで手続きできるダイレクト型の自動車保険なのでお手頃な保険料で加入できます。インターネットからの新規申込みなら保険料が14,500円割引(※)に。さらに必要な補償をカスタマイズでき、事故の際のロードサービスも充実しているので、効率よく万が一に備えたい方におすすめの自動車保険です。

  • ※ ①インターネット割引(14,000円)②証券不発行割引(500円)を適用した割引額です。月払の場合は年間14,520円(①14,040円②480円)となります。

執筆年月日:2024年6月7日
(最終更新日:2024年6月7日)

自動車保険のお見積り

SBI損保ならインターネットからの新規お申込みで保険料14,500円割引!

一括見積サイトでお見積りされた方もこちら

お見積り・ご契約の流れ

新規でご加入をご検討中の方

0800-8888-581

9:00〜18:00(12/31〜1/3を除きます)

①インターネット割引(14,000円)②証券不発行割引(500円)を適用した場合の割引額です。月払は年間14,520円(①14,040円②480円)となります。

2024年6月 24-0086-12-001

お見積りは
個人情報不要