家族運転者等の年齢条件
家族で運転される方の年齢条件を限定することにより保険料を割り引きます。
運転者の年齢 | |||
---|---|---|---|
20歳以下 | 21歳〜25歳 | 26歳以上 | |
(ア)年齢を問わず補償 | ○ |
○ |
○ |
(イ)21歳以上補償 | × |
○ |
○ |
(ウ)26歳以上補償 | × |
× |
○ |
- ご注意
-
- 運転される「家族」とは、以下の@〜Cの方をいいます。
- ①記名被保険者
- ②記名被保険者の配偶者
- ③記名被保険者またはその配偶者の同居の親族
- ④@〜Bの方が営む業務に従事中の従業員
- 上記1以外の方が臨時で運転された場合は、年齢を問わず補償されます。
ただし、「運転者限定特約」を付帯している契約については、限定されている運転者の範囲外の方が運転されている場合の事故については補償いたしません。 - ファミリーバイク特約、弁護士費用等補償特約、車内外身の回りの品補償特約および個人賠償責任危険補償特約には適用されません。
- 記名被保険者の配偶者、記名被保険者または配偶者の同居の親族、別居の未婚の子(婚姻歴のない方)で新規に免許を取得した方が事故を起こし、事故時点で運転者の年齢条件を満たしていないときでも、免許取得日の翌日から30日の間は条件変更を行うことにより補償の対象となる場合があります。(新規運転免許取得者に対する自動補償特約(対人事故・対物事故))
- 運転される「家族」とは、以下の@〜Cの方をいいます。
-
インターネットからの
新規お申込みで
自動車保険料が
12,500円割引!※ -
※①インターネット割引(12,000円)②証券不発行割引(500円)を適用した場合の割引額です。月払は年間12,480円(①12,000円②480円)となります。なお、2022/9/1以降始期の方は14,500円になります。
詳しくはこちら
- ご継続・ご契約内容変更
などのお手続き
お見積りはこちら
- 新規でご加入をご検討中の方
-
0800-8888-581
9:00〜18:00(12/31〜1/3を除きます)
※①インターネット割引(12,000円)②証券不発行割引(500円)を適用した場合の割引額です。月払は年間12,480円(①12,000円②480円)となります。なお、2022/9/1以降始期の方は14,500円になります。
詳しくはこちら
詳しくはこちら
2017年10月 W-11-0465-010