事故・故障時のご連絡

SBI損保安心ホットライン
(事故・故障時の連絡先)

24時間365日受付

マイページやLINEからも
事故のご連絡ができます。

ご加入をご検討中の方

お見積り・お申込み・
資料請求のお問い合わせ

ご契約者の方

必ず、契約者ご本人さまからお電話をお願いいたします。また、お手続きならびにご回答に際しましては、ご本人様確認をさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

ご契約内容の変更・訂正・
解約等に関するお問い合わせ
  • IP電話などをご利用のお客さまで上記が繋がらない場合には、0570-200-825(有料)へお掛けください。
ご継続手続きに関するお問い合わせ
  • IP電話などをご利用のお客さまで上記が繋がらない場合には、0570-200-825(有料)へお掛けください。

シニアのお客さま、その他お問い合わせ

オペレーターがゆっくり丁寧にご案内するシニアのお客さま専用ダイヤルや、その他のお問い合わせ・画面操作のご案内はこちらから。

シニアのお客さま
画面操作のご案内・その他お問い合わせ

法人のお客さま

SBI損保へのご意見・苦情

ご意見・苦情・メールでのお問い合わせ

すべてのお電話は、応対品質向上のため録音させていただいております。あらかじめご了承ください。また、お電話をいただいた際、通知された発信者番号へ折り返しご連絡させていただく場合がございます。

自転車事故補償特約

自転車事故補償特約

自転車もSBI損保の自動車保険で
まとめてカバー!

自転車事故補償特約のポイント

  • 自転車に乗っているときの事故でケガを負わせたり、ケガを負ったりした場合に、保険金をお支払いする特約です。(示談交渉付き)
  • ご本人だけでなくご家族も対象
  • 保険料1日あたりわずか約10円で安心!(月々約300円)

たとえば、こんなときに補償します

自転車事故でケガをした様子

家族が自転車走行中に事故にあい、ケガをした。

自転車で他人にぶつかる様子

自転車走行中に他人にぶつかり、ケガをさせた。

自動車と自転車が衝突する様子

子どもが自転車走行中に、他人の車を傷つけた。

保険金額について

  • (1)
    損害賠償責任保険(相手方への補償)
    1事故についての保険金額は、無制限となります。
  • (2)
    傷害保険(記名被保険者またはそのご家族への補償)
    • 死亡保険金
      1名につき1,000万円をお支払いします。
    • 後遺障害保険金
      1名につき40〜1,000万円の範囲でお支払いします。
    • 医療保険金
      1名につき一律5万円をお支払いします。
      (治療日数が5日以上となった場合に限ります)

補償の対象となる方

保険の対象となる方の範囲は以下となります。

  • (2)
    記名被保険者の配偶者
  • (3)
    記名被保険者または(2)の同居の親族
  • (4)
    記名被保険者または(2)の別居の未婚の子
記名被保険者から見た補償の対象となる方の範囲
記名被保険者から見た補償の対象となる方の範囲

自転車での加害事故例

自転車事故では被害の大きさにより数千万円の賠償金を支払わなくてはならない場合もあります。

判決容認額* 事故の概要
9,521万円

男子小学生(11歳)が夜間、帰宅途中に自転車で走行中、歩道と車道の区別のない道路において歩行中の女性(62歳)と正面衝突。女性は頭蓋骨骨折などの傷害を負い、意識が戻らない状態となった。(神戸地方裁判所、2013年7月4日判決)

9,330万円

男子高校生が、夜間、イヤホンで音楽を聞きながら無灯火で自転車を運転中に、パトカーの追跡を受けて逃走し、職務質問中の警察官(25歳)と衝突。警察官は、頭蓋骨骨折などで約2か月後に死亡した。(高松高等裁判所、2020年7月22日判決)

9,266万円

男子高校生が昼間、自転車横断帯のかなり手前の歩道から車道を斜めに横断し、対向車線を自転車で直進してきた男性会社員(24歳)と衝突。男性会社員に重大な障害(言語機能の喪失等)が残った。(東京地方裁判所、2008年6月5日判決)

出典:日本損害保険協会発行「知っていますか?自転車の事故」

  • 判決認容額とは、判決文で加害者が支払いを命じられた金額です。

個人賠償責任危険補償特約とセットでさらに安心!

個人賠償責任危険補償特約とセットでさらに安心!

自転車走行中の事故だけでなく、日常生活の中で起きる偶発な事故にも備えたい方には、個人賠償責任危険補償特約とセットでご加入いただくことをおすすめします。

なお、自転車事故補償特約と個人賠償責任危険補償特約を併せてご契約いただく場合は、単独でご契約いただく場合よりも個人賠償責任危険補償特約の保険料がお安くなります

個人賠償責任危険補償特約とセットでさらに安心!

自転車走行中の事故だけでなく、日常生活の中で起きる偶発な事故にも備えたい方には、個人賠償責任危険補償特約とセットでご加入いただくことをおすすめします。

なお、自転車事故補償特約と個人賠償責任危険補償特約を併せてご契約いただく場合は、単独でご契約いただく場合よりも個人賠償責任危険補償特約の保険料がお安くなります

個人賠償責任危険補償特約と自転車事故補償特約のセット
個人賠償責任危険補償特約と自転車事故補償特約のセット

自転車事故補償特約に関連するコラム

自転車事故補償特約に関連するコラム
自転車事故の補償は大丈夫?

みなさんやご家族は、通勤・通学、最寄駅までの移動、近所の買い物などに自転車を利用していませんか?2014年に日本全国で起きた自転車にかかわる事故の…

  • 自転車事故補償特約に関連するコラム

    自転車事故の補償は大丈夫?

    みなさんやご家族は、通勤・通学、最寄駅までの移動、近所の買い物などに自転車を利用していませんか?2014年に日本全国で起きた自転車にかかわる事故の…

よくあるご質問

保険始期日によって内容が異なる場合があります。
詳細は約款・重要事項説明書などをご確認ください。

自動車保険のお見積り

SBI損保ならインターネットからの新規お申込みで保険料14,500円割引!

一括見積サイトでお見積りされた方もこちら

お見積り・ご契約の流れ

新規でご加入をご検討中の方

0800-8888-581

9:00〜18:00(12/31〜1/3を除きます)

①インターネット割引(14,000円)②証券不発行割引(500円)を適用した場合の割引額です。月払は年間14,520円(①14,040円②480円)となります。

2024年11月 24-0384-11-014