2020年4月1日付にて「次世代育成支援対策推進法」に基づき、下記の通り一般事業主行動計画を変更いたしました。本計画は、育児を行う社員が仕事と家庭の両立を安心して図ることができるように支援することにより、全ての社員がその能力を充分に発揮し、働きがいのある環境をつくることを目的としております。
目標1 | 女性社員の育児休業取得率95%以上を維持する。 |
---|
<対策>
◇2020年4月〜
◇2021年4月〜
目標2 | 有給休暇取得率を70%以上にする。 |
---|
<対策>
◇2020年4月〜
女性がより活躍できる環境整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
目標1 | 管理職に占める女性労働者の割合を17%以上にする。 |
---|
<対策>
◇2021年4月〜
◇2022年4月〜
目標2 | 毎月の平均残業時間18時間以下を維持する。 |
---|
<対策>
◇2021年4月〜
◇2022年4月〜
2024年3月31日現在
正規社員 | 非正規 社員 |
|
---|---|---|
女性労働者の 割合 |
68.8% | 66.7% |
9カ月(男性6年9カ月、女性6年0カ月)
全従業員 | 正規雇用 労働者 |
非正規雇用労働者 |
---|---|---|
63.8% | 59.0% | 76.8% |
以上