補償の選び方
Step1. 補償対象をお選びください
補償対象を「建物と家財の両方」もしくは「建物のみ」のどちらかをお選びいただき、それぞれの保険金額(支払限度額)を設定してください。

Step2. 建物・家財の補償をお選びください

Step3. 自己負担額を設定してください
お選びいただいた建物・家財の補償に、自己負担額を設定してください。
また、家財を補償対象に含める場合は、「高額貴金属等」の補償もご検討ください。

補償対象を「建物と家財の両方」もしくは「建物のみ」のどちらかをお選びいただき、それぞれの保険金額(支払限度額)を設定してください。
お選びいただいた建物・家財の補償に、自己負担額を設定してください。
また、家財を補償対象に含める場合は、「高額貴金属等」の補償もご検討ください。
0800-170-7450
平日 9:00〜20:00
(水曜は17:30まで)
土・日・祝日 10:00〜20:00
(12/31〜1/3を除きます)
2018年2月 W-11-0486-004