カナダ旅行の高額医療費事例

「カナダ旅行中、病気・ケガにより現地の病院を受診した場合、医療費はどれくらいかかるのだろう?」
このコンテンツでは、カナダ旅行中に実際に発生した高額医療費事例と高額医療費に備えるための海外旅行保険をご紹介します。

カナダ旅行での保険金支払事故例

横スクロールできます


(地域)
事故内容 支払保険金
カナダ

腹痛を訴え受診。急性虫垂炎と診断され3日間入院・手術。

303万円

カナダ

スノーボード中にスキーヤーと衝突。動けなくなりヘリコプターで病院へ搬送。頚椎脱臼骨折と診断され20日間入院・手術。家族が駆けつける。医師・看護師が付き添い医療搬送。

1,156万円

カナダ

横断歩道で車にはねられ救急車で搬送。骨盤骨折と診断され11日間入院。家族が駆けつける。看護師が付き添い医療搬送。

858万円

カナダ

咳と血痰のため受診。肺炎と診断され8日間入院。家族が駆けつける。

571万円

カナダ

ホームステイ先で頭痛・嘔吐・腹痛を訴え受診。腹膜炎と診断され10日間入院・手術。家族が駆けつける。

535万円

カナダ

スノーボード中に転倒し受診。脾臓損傷と診断され10日間入院・手術。家族が駆けつける。

331万円

カナダ

ホームステイ先の居間で口から泡を吹いて倒れ救急車で搬送。脳炎と診断され19日間入院。家族が駆けつける。医師・看護師が付き添いチャーター機で医療搬送。

3,890万円

カナダ

オプショナルツアーで乗馬をしていたところ落馬し救急車で搬送。寛骨臼骨折と診断され13日間入院・手術。家族が駆けつける。看護師が付き添い医療搬送。

827万円

カナダ

バンクーバー空港内のトイレで転倒し救急車で搬送。大腿骨頸部骨折と診断され8日間入院・手術。家族が駆けつける。看護師が付き添い医療搬送。

594万円

カナダ

胸の強い痛みを訴えヘリコプターで搬送。急性大動脈解離と診断され家族が駆けつける。

316万円

カナダ

強い腹痛を訴え救急車で搬送。憩室炎と診断され5日間入院。家族が駆けつける。

330万円

カナダ

40度の熱が10日間続き受診。肺炎と診断され10日間入院。

316万円

カナダ

胸の苦しみを訴え受診。肺気腫と診断され12日間入院・手術、家族が駆けつける。

324万円

カナダ

オーロラ鑑賞ツアー休憩中に外出し倒れ緊急搬送。凍傷と診断され7日間入院。看護師が付き添い医療搬送。

1,105万円

カナダ

自動車に同乗中、交通事故に遭い救急車で搬送。肺挫傷や膝の裂傷など複数の外傷の診断を受け7日間入院・手術。家族が駆けつける。

1,091万円

カナダ

呼吸困難を訴え受診。自然気胸と診断され14日間入院・手術。

496万円

カナダ

発熱、腹痛、体の倦怠感を訴え受診。急性腎盂腎炎、低ナトリウム血症と診断され5日間入院。

366万円

カナダ

道路を横断の際、車にはねられ救急車で搬送。大腿骨遠位部骨折、前頭部裂傷と診断され5日間入院・手術。家族が駆けつける。

325万円

  • 出典:
    ジェイアイ傷害火災保険株式会社 海外旅行保険事故データ(2015年度〜2023年度)

カナダ旅行中の高額医療費用に備えるには

病気やケガなく海外旅行を終えることが何よりですが、慣れない環境であることから、想定外のアクシデントに見舞われることも想定されます。
実際に2023年度、海外旅行保険で最も事故件数が多い補償項目は「治療・救援費用」で、事故発生割合は61.3%と6割以上を占めています。

出典:ジェイアイ傷害火災保険株式会社 海外旅行保険トラブルデータ(2023年度)

SBI損保の海外旅行保険なら、治療・救援費用の保険金額を1,000万円/3,000万円/5,000万円からお選びいただけます。
現地の病院を受診した際に発生した医療費のほか、治療のために必要な通訳雇入費や入院などにより家族が急遽現地に赴いた場合の費用なども補償の対象となります。

さらに海外サポート充実タイプをお選びいただくと、無制限までご選択の幅が広がります。
治療・救援費用のほかにも、入院生活中などの日本語ガイド付き添い費用の補償や、海外36都市での現地事情に精通したスタッフによる日本語でのサポートなど、万が一の場合でも安心です。

カナダ旅行中の高額医療費用に備えるために、海外旅行保険のご加入を検討してみてはいかがでしょうか。

カナダ旅行における海外旅行保険の保険料例

SBI損保の海外旅行保険の保険料例を紹介します。

【カナダの保険料例】

  ベーシックタイプ 海外サポート充実タイプ
7日間 2,740円 6,060円
8日間 3,080円 6,680円
9日間 3,500円 7,360円
  • 「保険料節約プラン」で年齢18歳から49歳の方を被保険者とした場合の保険料です。なお上記の保険料は一例となります。

SBI損保の海外旅行保険は、旅行先・年齢ごとにリスクを細分化することにより、お求めになりやすい保険料を実現しました。また過去3年以内にご契約いただいた方向けにリピーター割引をご用意しております。

旅行日数と旅行先を選択して保険料をご確認ください。

2025年6月 25-0105-12-008